ベトナムにホイアンという旧市街地そのものが世界遺産になっている街があります。
一部では台湾の「九份」と並んで千と千尋の神隠しのモデルになった場所だとも言われています。(本当かどうかはわかりません)
街の中には1593年に日本人が架けた橋があります。来遠橋または日本橋と呼ばれています。

ホイアンといえばランタンが有名ですが、その他にもオーダーメイドで様々なものを作ってくれることでも有名です。鞄や靴、スーツまで様々なものをオーダーメイドで作ってくれます。

街の中にはオシャレな雑貨もたくさんあり、ぶらぶらするのも楽しいですよ。

夜になるとホイアン一番の見所であるランタンが街のいたるところに飾られていてとても癒されます。

アクセス(2017年7月現在、1万ドン≒48円)
日本から行く場合は、ダナンを経由してバスかタクシーで行くことができます。
関西国際空港→ダナン
■飛行機
【関西国際空港から】
所要時間:4時間45分〜(直行便の場合)
料金:片道約¥15,000円〜(2017年7月現在)
【羽田空港から】
所要時間:5時間50分〜(直行便の場合)
料金:片道約¥14,000〜(2017年7月現在)
ダナン空港→ホイアン
ダナン空港からの足は基本的にタクシーしかありません。空港からホイアンを目指す場合には、直接タクシーでホイアンを目指すか、一旦ダナンの市内に出てからバスに乗って向かうことになります。
※ぼったくりなどのトラブルを避けるため、タクシーは必ず白い「ビナサンタクシー」か緑の「マイリンタクシー」を利用してください。
■タクシー
所要時間:約30分
料金:40万ドン前後
ダナン空港→ダナン市内→ホイアン
■タクシー(ダナン空港→ダナン市内)
所要時間:約15分
料金:10万ドン前後
■バス
ダナン市内には有名な「BiG C」と呼ばれるスーパーがあります。そこで商品を買ってそのレシートを見せると無料でホイアンまでシャトルバスを利用できます。
ここでは、それ以外で市内循環バスを利用した時の料金を載せておきます。
所要時間:30分〜1時間
料金:2万ドン〜5万ドン
※実際には1万7千ドンだが、外国人料金だと言って必ず多めにとってこようとします。
宿情報
■料金
ドミトリー:6$
シングルエアコン:$10
Wi-Fi有り、温水シャワーユニットバス有り
※その他、日本人限定でバインミー(ベトナムのサンドイッチ)がお昼すぎに無料配給されます 笑
