海外旅行をしている時、特にバックパッカーをしている時、スマホに便利なアプリが入っているとなにかと便利です。
例えば地図のアプリ1つにしても、アプリをインストールしていれば、場所を確認するためにいちいちバックを開けてガイドブックを出したりする必要が無くなります。それに、現在地がどこかを正確に、瞬時に確認できるだけでもかなりありがたいはずです。
海外旅行に慣れている人、アプリを使いこなしている人は、どんなアプリをダウンロードしているのでしょうか。
紹介するのは私が使用しているアプリです。もし気に入っていただけたら、旅行前に事前にダウンロードして使ってみてください。
maps.me
オフラインの環境で使える最強の地図アプリ。
オンラインの環境で事前に行き先の国の地図をダウンロードしておけば、オフラインの環境でも地図を利用した様々な機能が使えます。
ざっと上げるだけでも、下記の機能が利用できます。
- 現在地の確認
- 目的地の検索
- 目的地までのルート検索
- 目的地までのナビゲーション
- カテゴリー検索
- 場所のお気に入り登録
目的地までのルート検索機能では、移動手段別(車、徒歩、公共交通機関、自転車)に応じたルート、所要時間、移動距離を表示してくれます。さらに、オンライン環境であれば移動手段の選択肢にタクシーが追加され、Uberでタクシーを手配できるようになります。
目的地までのナビゲーション機能では、GPSを利用して目的地までのルート、所要時間、距離だけでなく、移動速度までも表示してくれます。
カテゴリー検索機能では、食事場所や無線LANスポットなどの場所を地図に表示してくれます。海外の見知らぬ地を訪れた際などにかなり活躍します。
オフラインでこれだけの機能が使えるわけですから、インストールしておかないわけにはいかないですよね。
skyscanner
skyscannerは国内外1,200社以上から航空券、ホテル、レンタカーを一括で検索可能なアプリです。
格安航空券を探している時、複数のサイトを比較するのは面倒だと思います。スカイスキャナーでは、検索時に最も安い航空券を瞬時に表示してくれます。
さらに、価格変動などを知らせてくれるプライスアラートという機能もあります。最安値のチケットを探している方には最適です。
ダウンロード総数は7,000万回にも上り、世界中で高い評価を受けています。
Currency Converter Plus
海外旅行で面倒なのが通貨の両替。国をまたぐごとに両替が必要になります。
このアプリでは、海外の通貨を入力すると、検索時の通貨レートに合わせて瞬時に日本円に換算してくれます。通貨レートが更新された日時も表示してくれるので安心です。
CouchSurfing
海外旅行の出費で食費、交通費に並んでかかってしまうのが宿泊費だと思います。
しかし、CouchSurfingを使えば、旅先の現地人の家に無料で宿泊させてもらえます。
世界各国で200万人以上のユーザーが登録しているこのアプリ(ウェブサービス)。欧米人には特に人気のようですが、日本国内ではまだまだ利用者が少ないようです。
ホストの検索時には細かい条件を選択できるので、特に女性の方でも安心して利用できます。
多少の語学力が必要になってくると思いますが、異文化交流や語学学習が目的の方にも最適なアプリだと思います。
まずはどんなホストがいるのかだけでも見てみると面白いかもしれませんね。
Airbnb
お金は節約したいけど、無料で止めてもらうのはちょっと、、という方にはこのアプリ。
すでに日本にも浸透してきているAirbnb。ホテルなど宿泊施設に比べて宿泊費が安く、現地に住む人々の文化・生活空間を体験できます。
キッチンが付いていれば自炊もできます。長期の旅行で外食には飽きた、、、という方にもおすすめです。
Uber
Uberは2009年にアメリカで誕生した自動車配信プラットフォームです。アプリでさらに使いやすくなりました。
一般人が空いた時間を利用してタクシー運転手のように送迎してくれます。アプリを通じてマッチングした一般人が利用するというライドシェアリングサービスです。
海外旅行に行くと、タクシーの料金をぼったくられたり、料金の交渉を行ったりすることが多々あります。Uberでは、ドライバーの身元がUber側で保証されていて、料金やルートがあらかじめアプリで確認できるので安心です。
また、顧客とドライバー双方がサービス利用後に相互評価するシステムがあるため、顧客側・ドライバーの双方が安心して利用できるんです。
アプリで簡単に車を手配できるという手軽さも受けて、現在もサービス地域を現在も拡大中です。2018年2月時点で、世界78ヶ国、600都市以上の地域に展開されています。