オーストリア中部、オーバーエスターライヒ州に位置する人口900人ほどの小さな町ハルシュタット。
世界遺産にも登録されたこの町は、世界の湖畔の中で最も美しい町と称されています。

ハルシュタットは昔から「塩の町」として知られています。現在でも約7000年前に作られた岩塩坑があることから、この地に住む人々は昔から洞窟で塩坑を掘り出して生計を立てていたと言われています。

町では、湖でとれたニジマスの塩焼きなどを楽しめます。湖畔にはレストランが点在しており、美しい湖を見ながらゆっくりとした食事が楽しめます。

そして「塩の町」ハルシュタットを実感できるハルシュタット塩抗。

ケーブルカーや最新アトラクションなど、施設内は最近の設備を搭載しており、観光客を楽しまてくれるようになっています。
また、町の最大の見所であるハルシュタット湖の最大水深は125mにもなります。遊覧船も運行されており、船に乗りながら優雅に絶景を眺めることもできます。

さらに、標高2,109mのクリッペンシュタインへ登ればハルシュタットの町並みだけでなく、壮大な山々の景色や氷河なども見ることができます。

頂上へはロープウェーとケーブルカーを使ってアクセスすることができます。
パラグライダーなどのアクティビティもあるようです。


ハルシュタットはオーストリア中北部の主要都市、ザルツブルクから日帰りでも楽しめますが、時間があれば泊りがけで訪れてみましょう。おすすめの季節は観光のしやすい夏です。
アクセス
ハルシュタットへ行くには、まずザルツブルクを目指します。ザルツブルクには国際空港があり、ドイツのフランクフルトからの便が就航しています。ザルツブルクからは列車に乗り、アットナングプッフハイム駅で乗り換え。ザルツブルクからハルシュタットへは約2時間です。

車窓から眺める美しい山々や湖も絶景です。